Article and News

TSG Creative Lab. に関する記事や最新情報をお届けします。

green mosaicArticle

DAY4 + Open TALK2 - Prototype Junkie
# Creative Lab# Open Talk# Prototype
2025.10.11

プログラムレポート

DAY4 + Open TALK2 - Prototype Junkie

Creative-LAB DAY4 + Open TALK2 を10/11に実施しました。前半のOpen TALKでは、「Prototype Junkie」というタイトルで、GOOD DESIGN NEW HOPE AWARDを受賞された中川優奈さんと加藤優さんにお話しいただきました。

DAY2 見方をひらく
# Creative Lab# Workshop# Fieldwork
2025.10.09

プログラムレポート

DAY2 見方をひらく

8月31日、東京都下北沢にある、SHIMOKITA COLLEGEをお借りして、DAY2を開催しました。プログラムの第2回となるこの日は、街に繰り出して新しい「見方」と「表現方法」を育み、課題への応答力を鍛えるフィールドワークを実施しました。

DAY1 羅針盤を描く
# Creative Lab# Workshop# Program
2025.10.07

プログラムレポート

DAY1 羅針盤を描く

内省とアイデア創発を僅か4時間の間で何度も繰り返し実践した参加者の皆さん。現在位置と自らの「つくる」を駆動する羅針盤を手に入れ、アイデアの実現に向けて実験的に手を動かしていきます。

それぞれにとっての「つくること」=「生きること」
# Creative# Lab# Discussion
2025.07.30

運営メンバー鼎談 01

それぞれにとっての「つくること」=「生きること」

Creative-LAB.の趣旨や雰囲気を伝えるため、運営メンバー同士で行った鼎談。「つくること」と「生きること」の関係性について語り合いました。

北極星を指さす人、「飯を食わない」から始める
# Creative# Lab# Discussion
2025.07.30

運営メンバー鼎談 02

北極星を指さす人、「飯を食わない」から始める

Creative-LAB.の趣旨や雰囲気を伝えるため、運営メンバー同士で行った鼎談。「つくること」と「生きること」の関係性について語り合いました。

解像度が上がる/動的なデザインシステム
# Creative# Lab# Discussion
2025.07.30

運営メンバー鼎談 03

解像度が上がる/動的なデザインシステム

Creative-LAB.の趣旨や雰囲気を伝えるため、運営メンバー同士で行った鼎談。「つくること」と「生きること」の関係性について語り合いました。

green mosaicNews