
表現からはじめる社会へのまなざし
建築・デザイン・アートなどの
クリエイティブを志す若者を対象に、
自ら「つくること」を通して、
見る」「感じる」「つくる」を繰り返す1泊2日のフィールドワーク合宿。 クリエイターにとって、「心の機敏さ」「じっくり見る体験」は欠かせない感覚です。世界の微細な違和感に気づくこと。 誰もが見過ごす風景の中に、自分だけの発見を見つけ出すこと。クリエイションの原点に立ち返る合宿です。
※プログラムに宿泊を含むか否かは8月上旬には決定いたします。宿泊を含まない場合、遠方の方の参加は柔軟に対応させていただきます。 宿泊有無に関わらず2日間のプログラムは実施いたします。
ラボを通じて磨いてきたアウトプットを発表・体験してもらうことで、共に歩んでくれる仲間を見つけたり、 次のステージへと進む足がかりを作ります。 個々のプロジェクトの可能性を探り、事業やプロジェクトをさらに磨き上げる機会となります。
クリエイティブ領域に特化した、若者向けのコミュニティです。
建築・デザイン・アートといった、クリエイションに向き合いながら、 起業やビジネスを考えている若者/学生向け(15歳〜25歳前後を対象)のコミュニティです。 自己表現と真剣に向き合いながら、他者との対話や越境も大切にする場を作ります。
「つくること」だけでなく「生き方」にもフォーカス
Creative Lab.は「何を、どのようにつくるか」だけでなく、 「これから、どう生きていきたいか?」という問いを起点に、自分のクリエイションと生き方を結び直す場です。 社会の中で自分だけのモノづくりをしながら生きている人々や、同世代の仲間との対話と挑戦を通じて、 本当に選びたい生き方やまなざしを見つけるプロセスを後押しします。
クリエイティブ・モードに入るために「MEs」を活用
オンラインであっても、互いのクリエイティビティに触れ合い、 自然とコラボレーションが生まれる状態を作るために、3Dデジタルコラボレーションツール「MEs」を導入します。 モノづくりに没入する時間こそ最も重要だからこそ、仲間のクリエイションに触れながら、 自然にフロー状態へと導かれるクリエイティブな環境をつくります。
プログラム内容は、上記のPhase1~3をご確認ください。
※可能な限り全日程へのご参加をお願いしておりますが、難しい場合はご相談ください。
TSG Creative-LAB.は、
「つくること」を通して、
あなたの「生き方」を探していく場所です。
ここでは、
作品だけでなく、
その奥にある
あなたの「生き方」としての
クリエイションに向き合います。
好奇心でドキドキする瞬間に、
共感をして身体が動いてしまう瞬間に、
自分で気づいてみる。
「正しい答え」を探すのではなく
「自分の問い」から始めること
この場所から、
あなたの「まだ出し切れていない何か」を、
仲間とともに世界へ投げ出してみよう。